西武で活躍中の中村祐太投手にカープ戦登板の心境を聞いてみた|カープ道リレーコラム第56回

ライター/尾関高文(ザ・ギース)

 

カープファンにとってあまり良いイメージの無い交流戦。しかし今年はそんな鬼門と言われる交流戦を見事10勝8敗でフィニッシュした我らがカープ。西川選手のマツダスタジアム凱旋となったオリックス戦、大瀬良選手のノーヒットノーラン達成となったロッテ戦など、例年以上に思い出深いシーンがたくさん生まれましたね。

その中でも特に僕が印象に残っているのは、西武戦での中村祐太投手の登板です。去年現役ドラフトでカープを離れ、西部へと移籍した中村祐太投手。ファンとしては突然のことすぎて、きちんとお別れが言えないまま転校してしまった友人のような寂しい気持ちがありました。

しかし、西武に移籍してからは一軍で中継ぎとして活躍。新天地で頑張る中村祐太投手の姿に、心から良かったと思っていたファンも多いのではないでしょうか。そんな中村祐太投手がカープファンの前で、カープの選手と対戦する。こんなに嬉しいことはありません。結果は見事(というには複雑ではありますが)三者凡退。笑顔でマウンドを降りる姿がとても印象的でした。

そんな中村祐太投手に先日たまたまお会いする機会があり、その時の心境を聞かせてもらいました。

 

 

久しぶりに会う中村祐太投手は、心なしか体つきがシャープになっており心身ともに充実している雰囲気に見えました。

あの時はカープのみんなと久々に会って対戦できるというワクワクしかなかったという中村祐太投手。人生で一番アドレナリンが出たかもしれないという、その投球はいつも以上のパワーを中村祐太投手に与えてくれたようです。矢野選手の初球の速度はなんと150キロ。今までのピッチャー人生で1番のスピードが出たとのことで、これまで目標にしてきた150キロがまさかカープ相手に出るとは思ってもいなかったことでしょう。

特に大盛選手、矢野選手はカープのファームで共に汗を流し、辛い時も楽しい時も支え合ってきた仲間です。そんな仲間と対戦できる喜びはひとしおだったに違いありません。「俺はここで頑張っているよ。」とのボールに込められたメッセージは、かつての仲間にもしっかりと届いたことでしょう。

ヒーローインタビューで床田投手が弟分の「中村祐太をよろしくお願いします!」という呼びかけもとっても良いシーンでしたよね。あのヒロインを聞いた時の気持ちをお伺いしたのですが、実はあの時中村祐太投手は床田選手の呼びかけをシャワーを浴びていたので聞けていなかったんだとか。その後の食事会でヒロインの事実を知ったそうです笑。床田投手は優しい先輩なんですと笑って教えてくれました。

他にも登板時のカープファンからの声援も本当に嬉しかったそうで、あの声援も中村祐太投手の力になっていたのでしょう。カープは大好きだったし感謝しかないという中村祐太選手。試合前にカープの選手が皆、中村祐太選手に話しかけている姿を見ると、みんなに愛されていた選手なのだと痛感しましたよね。これからも新しいチームで、大活躍してほしいものです。

頑張れ中村祐太!来年はマツダスタジアムでその勇姿が見られるのを待っています!


 

CarpCarpCarp広島ホームテレビで毎週水曜深夜に放送されている「カープ道」。カープを知らない、興味ない、乗っかりたい人必見のカープ学習番組です。CarpCarpCarpでは、毎週木曜日に番組出演者によるリレーコラムを掲載中です。

LINE はてブ Pocket