【山本圭壱】チーム神様VS菊池涼介自主トレチーム豪華メンバーとの対戦|カープ道リレーコラム第82回

ライター/山本圭壱

プロ野球スプリングキャンプも終盤を迎え実戦連絡(紅白戦や対外試合)が増えてきている今日この頃。読者の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私パパ本圭壱(山本圭壱のこと)は2月23日で57回目の誕生日目前でもあり、丈夫で長生きしていこうと明確な目標を掲げておりまして、第一子誕生後(令和6年10月17日)パパ本圭壱、ママ本未姫、そして4ヶ月を迎えました、にこりちゃんと日々の全てが学習と新しい発見でございます。2025年は広島東洋カープそして山本家共々よろしくお願いいたします。

さて今回は1月の菊池涼介選手の自主トレにお邪魔して我が草野球チーム神様との試合模様を中心にお伝えしていこうと思ってます。とはいうものの脱線すること間違いなしですので最後までお見逃しなく!

今年もやってまいりました菊池涼介選手の自主トレのお手伝いであります。

 

 

静岡県は庵原にあります「ちゅ〜るスタジアム清水」この青空が私山本をお出迎えしてくださいました。早速ユニフォームに着替えてお手伝いの準備に入ります。今回もチーム神様vs菊池涼介自主トレチームとの対戦もありますので、我らは朝8:00に原宿集合で車4台に分かれまして約2時間ちょっとの移動でございます。

毎回毎回ですが、ワクワクが止まらない移動でございまして、2時間ちょっととはいえあっという間でございました。そうですそうなんです私山本は運転せずに後部座席での睡眠だったのでありました。すいやせん。

それではまずこちらの一枚から。

 

 

菊池涼介選手との談笑の様子をどうぞ。この写真の瞬間は何を話していたのかは忘れてしまいましたが、同じ方向を見ての会話だったので目線の先に笑顔が出るようなことが巻き起こっていたことには間違いありませんね。ちなみに菊池涼介選手の奥にいるチーム神様の選手は背番号3岑知幸(みねともゆき)と言いまして、吉本の後輩芸人ではありましたが、芸人を辞めて今は原宿のハンバーガー屋さん(テディーズビガーバーガー)などなどやっている男であります。野球歴では高校野球で甲子園にまで出場しております。そして芸人時は東京NSC4期でして、森三中、インパルス、ロバート、椿鬼奴やらと同期になり、花の4期などと呼ばれていた世代ですが、この岑知幸が組んでいたジャングルジムというコンビは私山本圭壱がネタを見ることなく、芸人を諦めて、一般の世界に飛び込んでいきました。そして25年の付き合いになりましたねぇ。

「いろいろあったなぁ岑よぉ、まだまだこの先沢山いい事悪い事あるからよろしくなぁ」気になる方はググってみてください。と思いでに浸っている間も束の間試合のオーダー発表でして、今回はチーム神様の4番にはあの伝説の番組「森田和義アワー笑っていいとも!」の初代いいとも青年隊、野々村真さんでございます。4番ファースト野々村真アナウンスの瞬間のお写真がこちら。

 

 

アップにすると・・・

 

 

こちらになります。

現在60歳には見えない若々しさもお有りになる真さん、本人が4番ファーストにはびっくりしてついつい雄叫びを上げてしまいました。ファーストの守備もちゃんとこなしている真さんです。

 

 

ちなみに野々村真選手は左投げ右打ちでして、カープにいた背番号10ライアン.マクブルームと同じでございます。「マクブルーーーーーーム!」私は好きな選手でしたが2年間でのお別れになりましたね。 さてこの試合の自主トレ菊池涼介チームの先発ピッチャーはとゆうとなんとこの方。

 

 

広島東洋カープ背番号94.佐藤啓介選手でございます。フォームも固まってまして、軟式とはいえ急速120キロは軽く出ていたのではないでしょうか。今年から菊池涼介選手との自主トレに参加している佐藤啓介選手。プロ入り初安打の昨年6月11日対埼玉西武ライオンズとの交流戦、今井達也投手からライト前ヒットをベルーナドームで放った姿をなんと私山本は生で観戦しておりまして、どこか親近感を勝手に抱いておりました。その後もスカパー!のYouTubeチャンネルでのインタビューなんかもありましたね。

この日の対決はとゆうと、120キロの急速に振り遅れないように構えていたところ・・・

 

 

スローボールに泳がされてボテボテのサードゴロに打ち取られてしまいました。 打ち取られて無念の表情でベンチに帰る姿をどうぞ。

 

 

こちらでございます。一時は体重も88キロまで絞ったにも関わらず一年で98キロまで戻ってしまったボディをこの写真で改めて見ますと、情けないなぁと落ち込んでしまう今日この頃でございます。またダイエット開始ですね(笑)

続いて菊池涼介選手がマウンドに上がってきましたので、その姿とバッターボックスの姿を両方どうぞ。

 

 

 

投げてはふわりふわりの脱力投法からたまに投げるビュッとくるストレートの組み合わせに翻弄されたチーム神様ですが、私山本はビュッとくるストレート一本待ちでセンター前ヒットを放ちました!しかしその瞬間はカメラに収めることができてなかったのです!カメラに収めることはできませんでしたが、チーム神様の選手には記憶に残っていることでしょう。

そしてバッターボックスの姿ですが、これは毎年毎年恒例でして左のボックスに2、3打席、最終は右のボックスに入っておりました。この第一打席はとゆうと糸を引くようなライト前ヒットを放っておりました。流石流石としか言いようがございません。

なんやかんやで試合の方は自主トレ菊池涼介チームが勝利したことは報告しておきます。試合終わりには集合写真でございます。

 

 

まずは引き気味の写真から。そしてここからカメラマンが少しづつ近づいてきますのでそちらもどうぞ。

 

 

はいはい更に

 

 

はいはいはいはい更に

 

 

はいはいはいはいはいはい更に

 

 

いかがですか。ずっと野々村真さんが切れてしまっておりますことを野々村真さん関係者にはお詫びいたします。すいやせん。最後に今回の自主トレ菊池涼介チームの選手をご紹介しておきます。まずはカープから

 

 

もちろんこの方背番号33.菊池涼介選手。

 

 

そして今年から背番号4.矢野雅哉選手。

 

 

最後に背番号94.佐藤啓介選手。

カープ以外からの参加選手は、阪神タイガースから背番号4.熊谷敬宥選手。 中日ドラゴンズから背番号2.田中幹也選手と、番号97.樋口正修選手でございました。

そして元カープの一員でした、現静岡ガス軟式野球の木村聡司選手もこの試合では参加されておりました。 毎年恒例と勝手に申しておりますが、本当菊池涼介選手にはお世話になりっぱなしで、うちのチーム神様の選手達も貴重な体験をさせていただきました。選手の方々スタッフの方々関係者各位ありがとうございました。ではカープ道コラムはこの辺りで そして本当の最後にこちらの一枚でさようなら。

 

 

 

 

 

CarpCarpCarp広島ホームテレビで毎週水曜深夜に放送されている「カープ道」。カープを知らない、興味ない、乗っかりたい人必見のカープ学習番組です。CarpCarpCarpでは、毎週木曜日に番組出演者によるリレーコラムを掲載中です。

LINE はてブ Pocket